labo report

感謝の気持ち

今年のノーベル医学生理学賞に京都大学の山中伸弥教授が選ばれてから、テレビで見ない日はありませんね。動画サイトで受賞の会見をノーカットで観ましたが、家族や直接研究に関わった方だけでなく、様々な人に感謝の気持ちを述べられていました。

普段何気なく生活していると忘れてしまうことがあるので、私もまわりの人への感謝の気持を大切にしたいなと思いました。 

Tamago Clinic

第30回日本受精着床学会

 8/30~8/31に大阪国際会議場で日本受精着床学会がありました。当院から培養士2人が参加しました。8つの会場で朝から夕方まで活発な発表が行われていました。不妊治療の歴史も長くなり、世間に認知され技術も向上するようになると同時に、以前は取り上げられなかった様々な問題がでてきています。それについてのディスカッションも多くされていました。

P1010353.JPG

 

P1010358.JPG

Tamago Clinic

先体反応

以前精子の精製というお話しの中で、"先体反応"という言葉が出てきましたが、今回はその先体反応についてです。

精子は頭部に先体と呼ばれる分泌小器官があり、内部にはたくさんの酵素が存在しています。この酵素が、受精時、卵子へと入っていく際に重要な働きをします。受精では、精子は顆粒膜細胞(採卵時にみていただいている卵子のまわりにあるふわふわした細胞)に包まれている卵子を認識し、近づきます。するとまず、先体からヒアルロニダーゼや放射冠通過酵素という酵素を放出することで卵子のまわりにある顆粒膜細胞の結合をゆるめ、その中を通過し卵子にたどり着きます。つぎにアクロシンという酵素を放出して卵子の殻の部分を通過し、中へともぐりこみます。このように、受精するために精子が卵子の中へと入りこむ際の反応が先体反応と呼ばれるものです。

この先体反応を起こすためには精子が受精能を獲得しなくてはなりません。体内では子宮や卵管を通過する際に獲得しますが、体外受精では精子精製をする過程で獲得できています。

   sentaihannou2.JPG  

Tamago Clinic

季節の野菜 トマト

職業柄でしょうか、丸くて小さいものに愛おしさを感じます。

今の季節ですと"ミニトマト"なぜか普通サイズではなく"ミニトマト"が気になります。

御存じかと思いますが、トマトの赤い色素"リコピン"には高い抗酸化作用があります。

また豊富なビタミンとミネラルを含み、美白効果も抜群の食材だそうです。

まだまだ暑い日が続きます、季節の食材をおいしく食べて、元気に夏を乗り切りましょう。

 

DSCN0577.JPG

Tamago Clinic

シャルマダイニングビーチ

 暑い日が続きますね。培養室はいつも空調、湿度に気をつけて作業しているので快適なのですが、病院を一歩出ると暑さに負けてしまいます・・・

 25日にスタッフ一同で権現森にあるシャルマダイニングビーチへ繰り出しました。浜辺でおいしいご飯とおいしい飲み物片手に夕陽が沈むのを眺め、気分を一新しました。

 

Tamago Clinic

labo report

アーカイブ

金沢たまごクリニック
TEL 076-237-3300
(完全予約制)