labo report

精子について

本日は精子について少しお話しさせていただこうと思います。
時々、患者様から『精子をいい状態にするにはどうしたら良いか?』とご質問をお受けする事があります。
『こうすれば必ず良くなります!!』というものは、明確にはありません。
しかし、精子にとってよくないことがあります。
それは、精子が熱に弱いということです。
精子は、陰嚢の中の精巣(睾丸)で約74日かけて作られます。その陰嚢を温めすぎないように日々心がけていただければ、精子の状態を改善できるかもしれません。日常生活で出来ることを記載しますので、皆さんも実践してみてください。
《精子に良くない事》
・長風呂や長時間のサウナ
・自転車やバイクに乗りすぎてしまう
・締め付ける下着
・膝上でのノートパソコンの使用
上記の事はいずれも下半身に熱がこもってしまいます。下半身を常に通気性よく快適な状態にしてください。

また、熱以外にも精子に良くない事もあります。
・喫煙
・長い禁欲期間
喫煙は勃起不全の原因にもなりますし、精子の運動率の低下や奇形率の上昇にもつながります。運動性の弱い精子や形態の良くない精子は、受精能力が低いため不妊の原因になりえます。
『禁欲期間を長くして出来るだけ多くの精子を!!』と考えてしまう方がいますが、精子は約3日しか生存できません。それ以上の禁欲期間をとっても精子の運動率が低下してしまいます。そのため週に2〜3回ほど射精して、常に良い状態の精子にしておいて欲しいです。

最後に当院に通院されている皆様にお願いです。ご自宅で採精して、採精カップを病院に持って来てくださる際の輸送方法ですが、胸元に入れるなど人肌に近い温度の状態で持ち込んでいただきたいです。この時期は採精カップが冷たくなっている事が多々見受けられます。まだまだ寒い日が続きますので、温めすぎず、冷たくならないように人肌くらいの温度でお願いいたします。

Tamago Clinic

謹賀新年 2019

あけましておめでとうごがいます。
"平成"最後となる年を迎えました。本年が皆様にとりまして良き一年と成ります様に、心よりお祈り申しあげます。

一つのことに一心に突き進めば、一年後にはどの様な成果が得られるでしょうか。
目標を掲げ、まずは一歩前進。


IMG_1738.jpg

Tamago Clinic

第54回北陸生殖医学会

平成30年6月3日に金沢大学附属病院 宝ホールにて開催された、
第54回北陸生殖医学会 総会・学術講演会に参加してきました。

金沢たまごクリニック培養室からは
『ICSI症例における前核確認時間の再考』
という演題で発表しました。
今年は発表演題も多く、基礎研究分野からの発表も聞くことができました。
臨床現場の培養士にとっては新鮮な演題も多くありました。

こうした学会に参加したり演題を発表することで、
過去の治療症例をふり返って考察し、
新しい方法の導入を模索しています。
より良い培養環境作り、妊娠率の向上を目指して、
培養室一同日々尽力しております。

Tamago Clinic

賀正 2018

新年明けましておめでとうございます。
本年が皆様にとって良き一年となりますようにお祈り申し上げます。

1月2日は、今年初最大のスーパームーンDAYとなるそうです。
日の出前、西の方角に目を向けて見てはいかがでしょうか?
大き輝く満月が雲の隙間から見られるかもしれません。
ただ北陸ではあいにくのお天気で見ることは難しそうです。
これもまた、自然を感じる瞬間でもあります。
次は1月31日の皆既月食をお楽しみに。

Tamago Clinic

お花見

少しずつ春の陽射しを感じるようになりました。
今日は職場の人たちで花見でした。まだ花見にはちょっと早かったようですが、ほころび始めた蕾を見つけました。
まだまだ夜は寒いです。これから花見の方は暖かくして出かけてくださいね。
DSC_1611.JPGのサムネール画像

Tamago Clinic

labo report

アーカイブ

金沢たまごクリニック
TEL 076-237-3300
(完全予約制)